〜テレビ、雑誌等の各種メディアでご紹介いただいております〜
テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」に出演
2019年11月3日(日)放映のテレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」、目白特集に出演しまました。 定期的に開催している「真実の鏡」に、さまぁ〜ずの大竹さんと三村さん、田中アナが参加されました。
番組のアーカイブはこちら >>

豊島区の情報誌とっぴぃの取材を受けました
豊島区の情報誌とっぴぃ11月号の【今月のキラリ人】に取り上げていただきました。豊島区でイキイキと仕事をしている女性の特集というコーナーです。
小さい時から抱え続けたコンプレックスが今の仕事の原動力になっていること。「外見を変えたら内面も変わった、人生が変わった!!」という私自身の経験に基づいた話を取材していただきました。
少しでも共感してくださるお客様に足を運んでいただけたら嬉しいです。

読売新聞「Women」の取材を受けました
2017年3月15日、読売新聞より「あなたの本当の第一印象がわかるセミナー」取材を受けました。
取材内容は4月4日掲載の「Women」コーナーで紹介されました。
女性にとっての第一印象の大切さをテーマにしています。


ファッション週刊紙WWDに掲載されました
国内・海外の最新ファッション&ビューティ・トレンドをはじめ、業界ニュースをいち早くお届けしているWWD。
2016年11月28日発売号の「能力の高さは視覚化できる ビジネススタイルを指導するサービス」で取り上げられました。
※WWDに掲載された記事は、ホームページで読むことができます。
「デキる女は○○を着ている! プロが指南する女性の仕事服」


ラジオつくばの「Wh@t Tsukuba」に出演
2017年2月7日、ラジオつくばのお昼のワイド番組「Wh@t Tsukuba」に出演しました。
仕事内容、この仕事についたきっかけなど、15分間対談させていただきました。


インターFM「Tokyo Brilliantrips」に出演しました
2016年9月20日、女性のビジネスファッションの専門家として番組内で「めざましどようび」でおなじみの長野美郷アナウンサーと対談しました。

サンケイビズに掲載されました
「ビューティコンサルティング凛」が主催する「1時間で劇的大変身! ビジネススタイルビフォーアフター」を取り上げていただきました。

産経新聞に掲載されました
2016年5月13日、「ビューティコンサルティング凛」が主催する「あなたの本当の第一印象がわかる“真実の鏡体験会”」を取材して頂きました。
『印象変えるセミナー、女性に人気』
産経ニュースの記事は、こちらからご覧いただけます。

経営者フォーラムで「ビジネスファッション」について講演しました
衆議院会館にて、経営者フォーラムで「ビジネスファッション」について講演しました。

ミスターブラウニー親子フェスタin横浜に出演
神奈川県横浜市にて親子向けイベントにて、マリンバ奏者でママモデルの玉村ありささんをモデルにパーソナルカラー診断を実演。
さまざまな色の布(ドレープ)をあてて、モデルの顔がどのように映るのか客観的に診断。色により見え方が違うこと、さらには洋服の選び方や質感、デザインなどについて、ファションコーディネートのアドバイスを行いました。
カラーコンサルティングトークショー@池袋東武百貨店に出演
東京池袋にある東武百貨店の婦人服売り場にて、カラーコンサルティングトークショーを実施いたしました。
アパレルブランド・イトキンの展開するお洋服や小物を使いファッションに日常的に色を取り入れる方法や、体型をカバーしながら色を楽しむ方法をお伝えしました。
テレビコマーシャル「ゼリーdeグルコサミン」
TBSテレビ「はなまるマーケット」/ゼリーdeグルコサミンのCMでのダニエラ志賀さんのヘアメイクを担当しました。
今回のCMは健康食品のものだったので、お肌をきれいに見せることに意識を注いでメイクしました。
最初は緊張しているようでしたが、だんだんといい表情になってきて、いいCMになったと思います。
(文:池上里恵)

雑誌「エシカリアン」2012年冬号記事 掲載内容
国際ジャーナリスト・エッセイストのドラ・トーザンさんのヘアメイクを担当しました。今回は地球環境財団の理事長 嶋矢さんとの対談だったので、洋服も派手にならないようにしないと・・・とドラは気をつけていました。 メイクもそれに合わせて、清潔感のある感じに仕上げました。
(文:池上里恵)

雑誌「日経ヘルス プルミエ」2011年4月号記事 掲載内容
特集「女性ホルモン力を上げる」のトキメキ変身メイク編としてビューティ コンサルティング 凛が紹介されました。
今回はメイクアップの内容でお願いされましたので、≪メイクアップアドバイス180度イメージチェンジコース≫を実際にご体験いただくことにし、年が明けた1月、出版社の方とライターさんとカメラマンさんの計3名でご来店いただきました。
全員女性でしたので途中話も盛り上がり、「○○さん全然違いますよー」など、体験者のライターさんへ皆でワイワイ声をかけながら和やかに進みました。ライターさんの抱えていらっしゃるお悩みも深くいろいろお話しましたが、最後は変わったご自分の姿をみて満面の笑みをこぼされていました。取材とはいえお客様の笑顔が見られ、特に「ありがとうございました」と仰っていただき、ホントに幸せを感じました。
(文:池上里恵)

NHKニュース「おはよう日本」まちかど情報室の放送内容
Step 1:お客様のご来店
お客様には普段の服装で来ていただきました。入学式は大事な行事ですから、素敵に変身していただこうと思います。
Step 2:パーソナルカラー診断
パーソナルカラー診断で「サマー」であることが判明。フェミニンかつエレガントな感じがお似合いになられることがわかってきました。
Step 3:ファッションスタイリング・アドバイス
ボディラインからお似合いの色やデザインなどをアドバイス。デコルテをきれいに出せるカットやソフトで曲線ラインのデザインがお似合いになりますので、靴、かばんなどの小物のシャープさでバランスを取りました。
Step 4:ショッピング同行
今回は≪ANAYI (アナイ)≫ というブランドをセレクト。「入学式だけでなく今後も着られる洋服」が条件にあわせ、ドレッシーすぎず、トップスとボトムスを違素材のアイテムでコーディネートしました。

Step 5:アフター撮影
最後に公園でアフター取材を行いました。お嬢様も「ママかわいい!」と喜んでくれました。

ジャケット (29,400円)
トップス(13,650円)
スカート(19,950円)
お客様の声
パーソナルカラー診断から提案してもらえたことが良かった。
手持ちのアイテムではどうしても入学式に無理があると思いお願いしました。
今まで自分にどんなものが似合うのかとか、逆に手持ちのアイテムでどんなコーディネートなら似合わせることができるのか、などあまり考えたことがありませんでした。
今回パーソナルカラー診断からしっかりとみていただき、ご提案いただけたことはとても良かったと思います。
洋服・小物を選ぶ際に私が日常的に気をつけなくてはいけないことなども、入学式のコーディネートとは別に教えていただけて、とても濃い内容だったように思います。ありがとうございました。
雑誌「レタスクラブ」特集記事 掲載内容
「ママのためのイメージアップ講座」の模様が3ページに亘って紹介されました。
ママ友からメイクや服装の悩みを相談されたことがきっかけで、2007年よりこの講座を開講しています。
子育て中は忙しくて思わずお化粧を疎かにしてしまいがち。私も子どもがいるのでその気持ちはよくわかります。でも、ママだってきれいなほうが絶対楽しいはずです。
講座ではママさんたちに向けたメイクレッスンのほか、カラー診断、ファッションアドバイスなど、テーマを設けて実践していますが、参加された人たちがどんどん明るく楽しそうな表情に変わっていくので、私としてもとても嬉しいです。
今回のレタスクラブさんの記事では、講座の内容に加えて、私がメイクの勉強をスタートしたきっかけや、私なりのハッピーのヒントも掲載しています。
(文:池上里恵)
掲載内容
●ママのためのメイクアップ講座を開講
●自分の結婚式で一念発起。メイクの勉強をスタート
●独立後程なくして妊娠。仕事と育児で見えたもの
